耐荷重は約60kg!【ハイゼットカーゴ&アトレー/簡単DIY塾④】純正のネジ穴を使って取り付ける『SHINKE・スライドキャリア』

【DAIHATSU ハイゼットカーゴ&アトレー・簡単DIY塾 #004/SHINKE・スライドキャリアの取り付け方】

【DIY④】キャンプに仕事に大活躍の便利なスライドフロア

仕事道具でもキャンプ道具でも、たくさんの荷物を積み込んだ時に奥の荷物を取り出そうとすると、スライドドア側からアクセスするか、手前の荷物をどけてから取り出すなど、荷物の出し入れが結構面倒くさい。だがフロアがスライドすれば奥の荷物も簡単に取り出しできる。そんな便利アイテムがシンケのスライドするフロア「スライドキャリア」だ。

このスライドキャリア、カタログ上の耐荷重は60㎏となっているが、実際には70㎏の人が乗っても問題ない強度を誇っている。スライド部のサイズ(内径)は1060×910㎜。キャリアは手前に700㎜スライドする。さらに上部にも荷物を積載できる専用のラックがオプションで用意されているので、同時に装着すれば上下スペースを効率的に使用でき、たくさんの荷物もスッキリと積載できる。装着作業はベースレールを純正ネジ穴を使用して装着するだけなので、意外と簡単に装着できる。

DAIHATSU ハイゼットカーゴ・簡単DIY塾 まとめはこちら

■価格:スライドキャリア 19万8000円/専用ラック           8万8000円
■仕様:天板サイズ1325㎜×930㎜×127㎜、フレーム素材アルミ、スライド素材スチール、専用ラック天板サイズ1325㎜×60㎜
■適合:S700ハイゼットカーゴ

軽バン『アトレー』の荷室が機能美の塊に! スライドレールに組み上げたラックに愛用工具満載!!

【軽バン荷室カスタム #001】 建築関連の職人にとって必要不可欠な電動工具。マキタやハイコーキに代表される純国産品は数あれど、ここで紹介する関口さんはメイドインUSAのミルウォーキー製デバイスにこだわり荷室をフルメイク。真っ赤なコーポレートカラーにシビれます!!

【スズキ・エブリイDIY講座】人気の「ショートバンパー」への交換は、1人よりも2人での作業で慎重に!

【スズキ・エブリイ DIY講座 #014 リアバンパーの交換 編】 ここからは各メーカーから発売されている、高い人気を誇るドレスアップアイテムの取り付け方を写真付きでわかりやすくレクチャー。焦らずゆっくり作業することが、成功の秘訣。DIYビギナーはぜひチャレンジして欲しい。

ベッドキットのDIYは3作目! ダイハツ『アトレー』の全てを自作で作り出す凄腕オーナー!

【軽バン荷室カスタム #004】 一見すると外装は純正のままのアトレー。 ところが、リアゲートをガバッと開けば表情は一変する。 そこはまるでログハウスのようなウッディーな佇まい。 Yukipapa_garageさんだけのくつろぎの空間が広がっている。

DAIHATSU ハイゼットカーゴ・簡単DIY塾 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.41 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレー No.2より

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon